トップページ >> 新着情報一覧

  • 当クリニックで行われている治療の説明をご案内いたします。

  • 当クリニックで行われている内視鏡のご案内です。

  • 当クリニック院長から皆様へ挨拶です。

  • 当院で出来る検査をご紹介いたします。

新着情報一覧

2014年8月19日 - 臨時休診のお知らせ

8月28日(木)は、都合により休診致します。 ...続きを読む

2014年8月14日 - 書評のコーナー ~その14~

それはそれは読みにくい本でした。このコーナー始まって以来、初の挫折かと思いました。 しかもまさかの4巻セット。 1巻だけ矢鱈薄いので何故かなと思っていたのですが、1巻読み終えた時点でその理由が解りました。 これは、好き嫌いの別れる本だなと。「駄目な人は1巻で諦めて下さい。1巻は薄いので出費も軽く済んでいるでしょう。」という意味と取りました。多分それが正解です。 残念ながら私、長編好きなので ...続きを読む

2014年7月10日 - がんにまつわる四方山話 ~食道がん~

今回は食道がんについてのお話です。これに関しては、早期発見は定期的な内視鏡検査でありますし、予防法はまだ解りません。 しかしながら、高リスク群がこれほどはっきりしているがんもそうそうないのでそのお話を。 さて、何が悪いかというと酒とタバコです。そんなの当たり前だろう云われそうですが、ある特定の人が酒とタバコを嗜むと食道がんのリスクが357倍に上昇します。書き間違いではありません。357 ...続きを読む

2014年6月15日 - 血圧のお話

最近、血圧の基準が変わったと新聞・テレビで報道されておりますので、ここら辺で血圧のお話を。 降圧目標は確かに緩くなりましたが、そんなに大喜びするほどの大改定ではありません。若年・中高年の診察室血圧は140/90で、後期高齢者の診察室血圧が150/90までと僅かに緩くなった程度です。糖尿病や腎障害のある人は、130/80と今まで通り厳しいです。 基準が上下しても変わらず大事なのは、禁煙と ...続きを読む

2014年6月4日 - 書評のコーナー ~その13~

半沢直樹以来、池井戸潤ばかり攻めています。そんな訳で、今テレビで放映中のルーズヴェルト・ゲームを読んでみました。講評を一言で言うと、テレビの方が上手にできています。それなりに見せ場も設けられておりますし。 以前、このコラムで半沢直樹はサラリーマンのファンタジー小説であると書きましたが、この小説は全く違います。何が違うって、主人公が社長ですよ。社長が取引先の生産調整から資金難に陥り銀行に頭下げ ...続きを読む

2014年5月2日 - 書評のコーナー~その12~

最近書評のコーナーばかりです。 半沢直樹シリーズの著者の作品です。 半沢課長は登場しません。町工場の社長 vs銀行。vs大企業の狭量な管理職。の対立軸で話は進みます。水戸黄門並に勧善懲悪・予定調和で安心して読めます。感想は?と訊かれると、う~ん。 悪くはないけど、わざわざ買ってもらうほどではないなあ。 です。 ...続きを読む

2014年4月20日 - がんにまつわる四方山話 ~前立腺~

PSAって、聞いたことありますか? 前立腺がんのマーカーです。最近、認知度が高まってきました。 前立腺がんの新規発生患者数は年間6万5000人で、男性では胃・肺・大腸に続いて4番目に位置しています。そして、2025年には男性がんの1位になると予想されております。 PSAは前立腺内に血中の100万倍の濃度で存在しているので、がんができて血管が破綻すると高濃度のPSAが血管内に漏れ出 ...続きを読む

2014年4月1日 - 風疹ワクチン助成終了のお知らせ

神戸市の風疹ワクチン助成は、3月末日をもちまして終了となりました。 代わりに、風疹抗体検査の助成が始まります。 対象は、①妊娠を希望する女性。②風疹の免疫が十分でない妊娠を希望する女性あるいは妊婦の同居者です。 ②の呪文の様な対象者は、先ず女性が抗体検査を受けてその結果抗体価が低い(免疫が弱い)場合に限って、同居者の検査ができますよということです。2人一緒には検査できませんよとい ...続きを読む

2014年3月11日 - 書評のコーナー ~その11~

映画になるとのことなので、今回は「神様のカルテ2」を読んでみました。 これは、読者の立場によってかなり読後感が違うと思います。医者が読んだ場合、その奥さんが読んだ場合、看護師が読んだ場合そしてこの業界以外の市井の人々が読んだ場合。自分が重ねる登場人物によって捉え方が違います。 著者の夏川草介氏は長野県の現役の消化器内科医です。仕事の傍ら小説を書いているのだそうで。 今回は、マスコ ...続きを読む

2014年2月11日 - ノロウイルス検査

依然としてノロウイルス増殖中です。 吐物はきれいに拭いてキッチンハイター等にて消毒してください。 拡散防止のために、嘔吐と水様便の人はノロウイルス検査をお勧めします。 クリニックで排便後、綿棒を肛門にあてて便汁を染み込ませるだけ。 10分程度で、結果が判明します。 65歳以上は保険が利きますが、若い人は自費で¥3150です。   ...続きを読む